コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
書籍・エッセイ
書籍
- 交通シミュレーション適用のススメ(第6章分担), (社)交通工学研究会編, 2004年7月.
- 交通工学ハンドブック2005(第5章分担), (社)交通工学研究会編, 2005年.
- 「交通渋滞」徹底解剖(第6章分担), (社)交通工学研究会編, 2005年8月.
- 交通シミュレーション活用のススメ(第4章、第8章分担), (社)交通工学研究会編, 2012年1月.
- ビッグデータ・マネジメント(第3編)スマートコミュニティとソーシャルネットワーク(第1章第2節分担), (株)エヌ・ティー・エス (ISBN 978-4-86469-084-3), 2014年3月.
エッセイ・評論
- 堀口良太:ニュージーランド道路点景, 交通工学, 第32巻5号, p.61, 1997.
- 堀口良太:ワシもNZで考えた~情報提供ビジネスの行方, 交通工学, 2001.
- 堀口良太:ベンチャーの疑問…ITSってもうかりまっか?, 自走協通信(自動車走行電子技術協会発行), 2002年4月号.
- 堀口良太:ITS10年間の功罪と民間ビジネスの行方, 土木学会誌, Vol.87, pp.30-31, 2002年11月号.
- 堀口良太:土木技術者が活躍できる場の創成, 第31回土木計画学研究発表会・公共政策デザイナー教育スペシャルセッション, 2005年6月.
- 大口敬ほか:座談会「これからの交通技術者教育」, 交通工学, 第45巻1号, 2010年1月号.
- 堀口良太: わたしの本棚「サマルカンド年代記」, 土木学会誌, Vol.103 No.2, 2018.02.
- 堀口良太:縮みゆく社会と交通のソフトランディングを願う,IATSS Review,第49巻1号,p.72-73,2024年7月
JAF MATE連載 「とつぜん調査研究所○交通百葉箱」 JAF MATEはこちらから
- 藤井 聡:『道を譲ったら、相手の車は挨拶をするか。』, 2002年6月号
- 堀口良太:『朝の通勤時間帯、1台の車に、何人乗っている?』, 2002年7月号
- 堀口良太:『横断歩道の歩行者用信号、「青点滅」や「赤」になっても渡る人は、どのくらいいる?』, 2002年8・9月号
- 藤井 聡:『行楽客にアンケート。自動車の1日当たりの維持費の予想額。』, 2002年10月号
- 堀口良太:『行楽客にアンケート.あなたにとっての渋滞情報の値段.』, 2002年11月号
- 藤井 聡:『行楽客にアンケート。交通事故で亡くなるドライバーの予想値。』, 2002年12月号
- 堀口良太:『赤信号で停止する車のうち、何台の車がヘッドライトを消しているか。』, 2003年1・2月号
- 藤井 聡:『駐車する車が全然ない時と1台ある時とでは、その後に違法駐車する車の頻度はどう変わる?』, 2003年4月号
- 堀口良太:『右と左のルートが選べる高速道路で、渋滞表示は車の流れをどう変える?』, 2003年6月号
- 藤井 聡:『あなたは環境に配慮して自動車を使用していますか?』, 2003年8・9月号
- 堀口良太:『(最終回)横断歩道の歩行者用信号、「青」と「青点滅」で渡る人のスピードはどう変わる?』, 2003年10月号
PAGE TOP